お知らせ
春色の売場のご提案Vol.2 東京堂さんのアートフラワー



前回に引き続き、春らしいウキウキした売り場を作るご提案です。
売り場を演出すのには欠かせない、アートフラワーのお話です。丁度、今日は二十四節気の「雨水」雪が雨に変わるころ、草木が芽吹いたり桜の蕾がふくらむ頃です。
ちなみに、
2月の旬花は、チューリップ、蝋梅(ろうばい)、パンジー、フリージア、など。
3月の旬花は、ミモザ、桃、ラナンキュラス、木蓮(マグノリア)、など。
4月の旬花は、桜、ガーベラ、もっこうバラ(つるバラ)、ローズゼラニウム、などです。



春商品の入荷が始まった頃と存じます。
春商品は、アイボリー、ピンク、イエロー、淡いブルー、淡いグリーン、の商品が多いように思います。ですので、アートフラワーの方も春商品の色合いに合わせると華やかな売り場になると思います。お花は、フラワーベース以外にも、籐カゴに入れたり、そのままタオルなどのリネンの横に置いたり、簡単にディスプレーとしても使えますね。
お花を選ぶのが苦手な方は、既に花束(ブーケ)になっているアートフラワーから始めてみてはいかがでしょうか。飾るだけでサマになるのでとっても簡単にオシャレUPできます。



「東京堂」さんは、昭和元年、造花製造業として事業を開始してから、来年2026年に100周年を迎えられる、大変歴史のある会社さんです。 長い歴史の中で培ってきた経験と実績は、商品の品質と、提案力にも繋がっておられます。
東京新宿の本社には、季節やイベントに合わせてテーマ設定されたVP(ビジュアル・プレゼンテーション)企画をもとに、新商品などを使用した売り場独自の数々のデザインを提案されています。
また、注目のデザイナーによる空間ディスプレイもをご覧いただけます。 ※デザイナーや開催場所等はホームページよりご確認いただけます。
機会がございましたら、お立ち寄りください。
営業部/馬場