MENU

2024.02.14

微笑みの国の白い宝石達。ソラフラワーを通じ、現地に仕事と収入を生み出す取り組み

先日、三和トレーディングさんよりソラフラワーの成り立ちをお聞きしました。
ソラはタイでは雑草のように生えてくる草木です。この雑草をタイ国王が対策としてソラフラワーをつくり民芸として販売したのが成り立ちです。

ソラの木の茎を乾燥、加工したものから手作りで生み出される天然のアーティシャルフラワー&ポプリです。

■エコリサイクル、サスティナブルエシカルな取り組み
ソラの木は水田に生えてくるただの雑草でした。イネを植えると一緒に生えてしまい抜かないとイネの生育を妨げてしまいます。軽い素材の為、燃料にもならずマメ科の植物ですがおいしいものでもありません。撤去作業で無駄な作業が増え放置することで悪臭やガスの発生を引き起こし環境にも悪影響を及ぼしていました。その米農家の方々が手をやいていた雑草を乾燥させペーパーフラワーを作る技術で花の形に加工し数十年前に生まれ変わったものが『ソラフラワー』です。

■作り手から贈られた方まで幸せになるソラフラワー
ソラフラワーは微笑みの国タイの農村部の農家の皆さんに毎年収穫、乾燥、皮むきをしてもらい、お花を1輪ずつ手作業で作ってもらっています。私たちは農村地帯の方々が出稼ぎなどで家族と離れて暮らすことや、教育を諦めることがなく、少しでも豊かに生活することができるよう、お金ではなく「仕事」で支援しています。

■関わった方々が幸せになるために
ソラフラワーは収穫から最後にお花が出来上がるまで、すべての工程が手作業で行われています。農家から配送業者、部材製作者、フラワーメーカー全員の収入につながり、その地域に良い経済効果を生み出します。

■ソラフラワー誕生の工程

01 HARVEST
雨季の時期に1~2mの形の良いソラを採取し、タワシで細かい毛をすべて取り除きます。

02 DRY
綺麗になったソラの木を、天気の良い日に3日間天日干しします。

03 PREPRATION
ソラの木を剥くために、長さを合わせた棒状に切りそろえていきます。

04 PEEL
棒を一本一本手作業で剥いていきます。

05 CUT & SHAPE
花のサイズに切られた物を一枚一枚花の形に仕上げていきます。

06 COMPLETE
可愛いソラフラワーの出来上がりです。

本多/営業部